僕が佐藤氏の存在を知ったのはこの作品からです。
ちなみにこの作品で彼は日本アカデミー賞、最優秀音楽賞を受賞しています。
山崎貴監督の「ALWAYS 三丁目の夕日」「ALWAYS 続・三丁目の夕日」「ALWAYS 三丁目の夕日64’」とシリーズで3作品ありますが、僕はこのシリーズが大好きで全てDVDで購入して何度も観ています。そして恥ずかしながら何度観ても号泣してしまいます。
元々は西岸良平の漫画『三丁目の夕日』を原案に映画化したものですが、3作とも素晴らしく、涙を拭くのにハンカチでは絶対不十分です。せめて大きめのタオルか涙もろい人はバスタオルが必須です。中でも1作目は特に素晴らしく「号泣ポイント」満載です。
その「号泣ポイント」には必ず佐藤氏の「心の琴線に触れる」音楽があります。
映画鑑賞くらいしか趣味のない僕は、年間200本くらいの映画を観ます。なので時間を返せ!と言いたくなるような「つまらない映画」もたくさん観ています。そんな僕が人に勧める作品は本当に心から素晴らしいと思った作品しか勧めません。
この「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズはかなりヒットしましたが、もしご覧になっていない方がいらっしゃったら、是非ともご覧いただき音楽と共に楽しんでいただきたいと思います。1作目が昭和33年の春から大晦日までを描き、2作目は翌、昭和34年。3作目は5年後の東京オリンピックのあった昭和39年にスポットを当てたシリーズとなっています。年古き良き「昭和の時代」を存分に堪能できます。

るろうに剣心